
スカートはTC製なので風でポリエステル特有の「ガサガサ音」がなく、バタついても音が驚くほど静かです。
トグルでまとめることも可能。トグルでまとめる事で通気性が良くなり結露が大幅に軽減されます。
フィールド状況や季節により使い分けが可能です。
また、ポリエステルのスカートはなかなか乾きずらく、本他のTCは乾いてもポリエステルのスカート部分がなかなか乾かない経験をしたユーザーも多いはず。
パンダTCのスカートはTC製でポリエステルにくらべ早く乾きます。
インナーは縦にも横にも設営可能です。
縦に設営すれば自転車などがテントに収納しやすく使い勝手抜群です。
ポリエステル×コットンの混紡生地で火の粉が舞っても穴が開きにくく丈夫な素材です。水にぬれると繊維の糸が拡張し目が詰まるため防水性が生まれます。経年劣化するウレタンコーティングを使用しておりませんので、末永くお使いいただけるというメリットもあります。
TCやVCはすべてのパネルで同じ撥水効果を発揮させるのが、ポリエステル100%の素材と比べコットンが混紡されているため非常に難しくムラができやすい素材です。
その為、撥水の違いで水の吸い方がパネルにより変わり色が違って見える場合がございます。
A:撥水 弱い ⇒ 水をすって色が濃くなる
B:撥水 強い ⇒ 水を吸わないのでいろは色が変わりずらい
パネルにより撥水度合いの違いにより濡れた際、色目が変わる事がございますが、TC、VC特有の症状ですのでご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。
また撥水が落ちると防水性能が低下するわけではございませんのでご安心ください。
■ご注意
防水スプレーなどを使用する場合は1箇所に大量の噴霧はおやめください。コットンが水を吸収しずらくなり防水性能が働かず逆に水が漏れる事がございます。
※TCやVCはコットンが水を含み膨張し目が詰まり防水性能を発揮します。
TC生地は綿とポリエステルの混紡で「織りムラ 織りキズ」がどうしても出てしまいます。
TC独特の風合いのため、多少の染色むら、織りキズ、織りむらは、ご容赦ください。
織りムラが原因で水が漏れる事はほとんどございません。ご承知の上お求めいただきますようお願いいたします。
¥14,800+ 税
8月下旬 発売開始予定
20デニールのナイロン生地を使用。
フルクローズできるので冬でも暖かい。
インナーテントは縦にも横にも設営可能です。
¥2,800+ 税
フロアの保護にオススメです。
¥4,800+ 税
¥7,000+ 税
寒い季節の風の侵入を防ぎ、テント内を快適に保ちます。
テント本体に面ファスナーテープの縫製作業が必要です。 ミシンが無い場合取り付けはできません。
※テント本体は別売りです。
スカート部分の後付けパーツ商品です。