
2点セット 価格 74,800 円(税込 82,280 円)
サーカスTCコンフォート ミッド本体とトリポットミッドをセットにした
【トリポットスペシャルセット】!!
単品合計価格85,800円(税込94,380円)が
特別価格 74,800円(税込82,280円)
本体価格 69,800 円(税込 76,780 円)
サーカスTCのメリットである、「設営の簡単さ」を活かしながら、更に快適なキャンプシーンを追求したテンマクデザインの自信作です!
2人で贅沢に、4人でも快適に使用できるファミリーサイズ。
前室にフロントフラップを標準装備。後付けではなくテント本体に直接縫製していますので、メッシュや巻き上げをよりスムーズに行うことが可能です。
夏は木陰のように涼しく、冬は暖気を逃さない、抜群の遮光性と通気性を兼ね備えたTC素材、綿混紡のテント。
2箇所の出入口で快適な風通し。
正面入り口の生地は両方巻き上げ可能。
フロントフラップはメッシュでもフルクローズでも使用可能。
TC生地使用で結露しにくく、さらに大きなベンチレーターで結露を低減。
前後入り口はそれぞれトリプルファスナー装備。
スカート付きで冷気が入りにくい。
設営が簡単に出来るセットアップガイド付。
サーカス MID メッシュインナーセット4/5
サーカス MIDインナーセット4/5
サーカスTC MID グランドシート フル
サーカスTC MID グランドシート ハーフ
サーカス MID+ インナーマット4/5
サーカストリポット ミッド
五角形部分に使用しているファニチャーは同じものです
本体価格 25,000 円(税込 27,500 円)
フルメッシュで通気性抜群。専用グランドシートも付属。
高さが260cmありますので立って着替えができます。(ポールの先端に取り付けます)
インナーの中にポールを通す必要がないため設営が簡単です。
単体でも設営できるので日帰りキャンプでのお子様の虫よけシェルターとしても使用できます。
すべての面に入り口を設け多様な設営に対応します。
サーカスTC MID+専用オプションです。ハーフ、フルインナーの設定はございません。
商品パッケージに使用している画像は、実物と異なります。(開発時サンプル品)
こちらで掲載している画像が実際の商品となります。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
本体価格 32,000 円(税込 35,200 円)
出入り口部分はメッシュにすることも可能。専用グランドシートも付属。
高さが260cmありますので立って着替えができます。
インナーはテント内に中にポールを通さず、ポールの先端に取り付けるだけの構造なので設営が簡単です。
単体でも設営できるので日帰りキャンプでのお子様の虫よけシェルターとしても使用できます。
すべての面に入り口を設け多様な設営に対応します。メッシュ部分はフルクローズも可能です。
サーカスTC MID+、サーカスTC DX MID+専用オプションです。
ハーフ、フルインナーの設定はございません。
商品パッケージに使用している画像は、実物と異なります。(開発時サンプル品)
こちらで掲載している画像が実際の商品となります。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
本体価格 12,000 円(税込 13,200 円)
1/5を外してインナーを手繰り寄せれば、3/5としても利用可能
クッション部厚みをあえて2mmにしており、収納性を向上すると共に全体をカバーする事で、地面からの湿気や冷気を遮断するのが目的です。(自宅に例えるとフローリングの上にひく絨毯のイメージです)クッション性はございませんので、別途就寝用マットはご準備ください。就寝快適性能を持たせる事も出来ますが、非常に大きくなってしまいます。ただ厚みを5~6mmにしても、エアマットまでの快適性能は確保できません。中途半端なマットを作るのであれば、それぞれの役目を明確にした方が最終的には収納性はコンパクトになるというコンセプトのマットです。
インナーマットのみの販売です。
インナーマット単体での使用はできません。
画像のインナーは開発途中でファスナーの位置など仕様が異なります。
本体価格 10,000 円(税込 11,000 円)
本体価格 14,000 円(税込 15,400 円)
TCやVCはすべてのパネルで同じ撥水効果を発揮させるのが、ポリエステル100%の素材と比べコットンが混紡されているため非常に難しくムラができやすい素材です。
その為、撥水の違いで水の吸い方がパネルにより変わり色が違って見える場合がございます。
A:撥水 弱い ⇒ 水をすって色が濃くなる
B:撥水 強い ⇒ 水を吸わないのでいろは色が変わりずらい
パネルにより撥水度合いの違いにより濡れた際、色目が変わる事がございますが、TC、VC特有の症状ですのでご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。
また撥水が落ちると防水性能が低下するわけではございませんのでご安心ください。
■ご注意
防水スプレーなどを使用する場合は1箇所に大量の噴霧はおやめください。コットンが水を吸収しずらくなり防水性能が働かず逆に水が漏れる事がございます。
※TCやVCはコットンが水を含み膨張し目が詰まり防水性能を発揮します。
TC生地は綿とポリエステルの混紡で「織りムラ 織りキズ」がどうしても出てしまいます。
TC独特の風合いのため、多少の染色むら、織りキズ、織りむらは、ご容赦ください。
織りムラが原因で水が漏れる事はほとんどございません。ご承知の上お求めいただきますようお願いいたします。
CIRCUS TCはコットン混紡素材の為通常のテントに比べると乾きにくい素材です。
縫い目やフラップの裏などは特に乾きにくく湿っていると色が変色してるように見えます。
変色してる場合まだ乾燥していない証拠ですので変色がなくなるまで乾燥させてください。
表面を触ると乾燥してるように見えますが裏が湿っている場合がございます
その場合 写真の様に全体的にシミがあるように見えます。
表面は乾いていても裏はまだ湿っている証拠ですので中に風を通すなどして変色が完全になくなるまで乾燥させてください。
張綱は必ず張ってください。降雨時に雨が張り綱を伝わり張り綱が本体に接している部分に集中的に水を集めてしまう為張り綱が接している部分の水染みの原因となります。
張り綱の色は移行してはおりませんのでご安心ください