
いろり炉「Bon火」
焚き火本舗とコラボレーション!今までになかったコンセプトです。地面に座った状態で気持ちよい高さに設定。いろりのように炭でじっくり暖をとるもよし。焚き火をしてもよし。中央からは空気が上昇気流で焚き火の中央に酸素を運び非常によく燃えます。収納は土台の木枠にすべて収納可能です。
本体価格 29,800 円(税込 32,780 円)
焚き火本舗とコラボレーション!今までになかったコンセプトです。地面に座った状態で気持ちよい高さに設定。いろりのように炭でじっくり暖をとるもよし。焚き火をしてもよし。中央からは空気が上昇気流で焚き火の中央に酸素を運び非常によく燃えます。収納は土台の木枠にすべて収納可能です。
本体価格 29,800 円(税込 32,780 円)
四方に設けた空気の取り入れ口で効率よく燃焼。大き目の薪やダッチオーブンにも対応。グリルスティック(料理用五徳)を使うことで、小さなシェラカップから鉄板、網、ダッチオーブンまで自在調節、直に置くことが出来ます。焚き火中に出る灰はアッシュドロワー(灰受け引き出し)に落ちて分離。効率よく燃焼し、後片付けも簡単になります。焚き火が終わって炎が消えたらファイアリッド(焚き火壷)をかぶせて酸素をカット!燃焼を抑制して消火します。風で火の粉が飛ぶのを防ぎます。
本体価格 18,000 円(税込 19,800 円)
小雀陣二コラボ商品「ワークラック」に設置する専用焚き火台。丈夫なステンレスの焼き網が付属。焼き物はもちろん、鍋などを直接置くことが出来ます。コンパクトな収納で場所をとりません。ワークラックで拡張すれば炭火を使ったオリジナルの調理スペースが完成します。焚き火台としても使いやすい設計です。
本体価格 9,800 円(税込 10,780 円)
あのとん火がリニューアルし再販決定!脚の改良で組立後の移動が簡単。背面に一枚板を追加することで更に空気の回りが良くなり燃焼効率がUP!条件があえば炎が渦を巻く瞬間が見られますよ。3面の風防は驚くほどの効果を発揮。ケトルなどでお湯を沸かす際、熱が反射されお湯が早く沸きます。また熱を前面に反射する為ソロキャンプで効率的に暖がとれます。1人焚き火に最適です。
本体価格 12,800 円(税込 14,080 円)
ワンタッチ開閉の焚火台。薄く収納できて置き場所を選びません。1~2人のキャンプに最適なサイズです。
本体価格 3,480 円〜(税込 3,828 円〜)
たき火を楽しむ為の専用テーブル。フラット焚火台が収納可能です。フラット焚火台の底上げや、ソロ用の小さな焚火台をおいて使用するのに最適です。
本体価格 2,400 円〜(税込 2,640 円〜)
オールチタン製超軽量500g!なのに調理しやすい焚火台。チタン製ゴトクが標準装備。男前グリルプレートもゴトクと同時に使用可能。脚を広げるだけのワンタッチセッティング。 コンパクトな収納。
本体価格 9,000 円(税込 9,900 円)
”薪調理”を極めるステンレス製・超小型焚火台!薪や枝の投入がしやすく、安定した五徳で多彩な調理が可能。広げるだけの簡単組み立て、折りたたんで簡単に収納できます。
本体価格 4,800 円~(税込 5,280 円~)
バーベキューの達人!たけだバーベキューコラボ商品。「炭おこし」「焚火台」「ロケットストーブ」「スモーカー」「BBQコンロ(焼き網別売)」として使用可能なチャコールスターター。炭を起こしている最中にゴトクをセットし料理を1品完成させる。そんな使い方が可能です。
本体価格 9,800 円(税込 10,780 円)
ストーブは耐久性抜群の高品質ステンレス304使用。炎が見えるガラス窓付き。脚はワンタッチ開閉、自動ロック&解除。天板の丸蓋を外せば直火調理が可能。空気調整が容易で火力コントロールがしやすくなっています。使い勝手のよいバタフライ型ステンレス棚付き。料理の保温や焚火ツールの吊るし収納に便利です。
本体価格 29,800 円〜(税込 32,780 円〜)
ウッドストーブはもちろん 焚火台とあわせても使い勝手がよいテーブル。オールステンレスでいつまでもきれいにご利用いただけます。
本体価格 22,800 円(税込 25,080 円)
ツーリングキャンプに持っていける超軽量&コンパクト薪ストーブ登場!薪ストーブひとつで暖房と調理が両方まかなえます。煙は煙突の上から出るので風向きを気にせず快適に過ごせます。
本体価格 49,800 円(税込 54,780 円)
「先端穴の直径」にこだわった火吹き棒。軽量なアルミ製。とん火にキングトングと一緒に収納可能です。
本体価格 480 円(税込 528 円)
四万十塾×テンマクデザイン「中空」焚火ゴトク 新発売。四万十塾が川旅でゲストの料理を作る為に特注したゴトクを元に作りました。「焚火好き」そして「焚火料理好き」の方にオススメです
本体価格 4,800 円〜(税込 5,280 円〜)
五徳としてはもちろん グリルとしても使える錆に強い極太のステンレスグリル。耐荷重 10㎏。日本中をバイクで回りキャンプ経験も豊富なフリーライター櫻井氏とのコラボレーションモデル。ガスバーナーの五徳として、小型焚火台のグリルとして、直火でのグリルや五徳として多様な使い方ができます
本体価格 3,280 円(税込 3,608 円)
オールチタン製の焼き網。錆びず軽量な網はゴトク替わりにも使用可能。 ソロキャンプの焚火をさらに便利に楽しくする道具です。
本体価格 3,800 円(税込 4,180 円)
特徴的なデザインのロストル。鍋などを置くのはもちろん、直接食材を焼く事も可能です。 網と違い油の多いお肉を焼いて火が大きく上がってもある程度火を防ぎ焦げにくく使用できます。
本体価格 5,800 円(税込 6,380 円)
マキコンがリニューアル!外見は変更ありませんが、中のステンレスの板厚をUP。重くなりましたが蓄熱性が向上し、立ち消えがしにくくなり更に使いやすくなりました。薪を使った携帯式のコンロ、次世代型ロケットストーブ。”ラク”に”楽しく” ”木を使う”環境と防災を考えたストーブです。災害時などでライフラインが絶たれた時、瓦礫などを利用して暖をとったり温かい食事を作ることができます。また、今まで捨てられていた間伐材や廃材を薪として有効利用することで、森林保全や省エネにつながります。
本体価格 11,800 円(税込 12,980 円)
究極のデザイン [KING Tongs]。GOOD DESIGN 2015 受賞しました!今までに無いデザインのトングを新発売!シーカヤック界のレジェンド 沖縄カヤックセンター仲村氏が自作し長年使用していたトングを元にデザイン!20年以上焚火だけでツアー中の食事を作るプロがたどり着いたトングの究極の形です!特徴的な先端は太い薪から楊枝の様な細い枝まで容易につかめます。バネの部分は特殊な構造によりへたりにくく耐久性に優れます。簡易的なダッチオーブンなどのリフターとしても利用できます。
本体価格 880 円〜(税込 968 円〜)
【テンマクデザイン10周年記念商品】おかげさまでテンマクデザインは10周年。10周年を記念致しまして「キングトングカラーズ」を発売します。セラミック耐熱塗装を施した限定商品です。
本体価格 1,800 円(税込 1,980 円)
耐熱塗装の炭スコップ。炭処理のスピードアップの切り札。トング同様に薪ストーブや焚火台のマストアイテムです。
本体価格 980 円(税込 1,078 円)
手袋には最高級とされる鹿革で作ったグローブ。グローブで鹿革は最高とされています。非常に柔らかく目が詰まった革は耐久性も抜群です。他革でよくみられる熱いものを持った時、革が縮んでしまうことも少なく、また水にぬれて乾燥を繰り返しても固くなりにくい素材です。特にカナダ産が上質とされており秋の狩猟分を予約し商品化しました。鹿は牛と違い家畜ではなく猟でしか確保できないので生産は狩猟シーズン終わった後の年1回だけしか生産できません。特にカナダの鹿革は人気があり予約しないと確保が難しく人気が高い素材です。固定ファンが非常に多く、一度使うとその良さを分かっていただけると思います。またスタンダードな牛革もご準備しました。お客様のアウトドアスタイルに合わせてお選びください。
本体価格 3,980 円〜(税込 4,378 円〜)
キングトングの生みの親、沖縄カヤックセンター 仲村氏プロデュースの焚き火用ブランケット。その名も「スーパーマント」!!極厚コットンのスローシャツで有名なカブーとテンマクデザイン、仲村さんのトリプルコラボ。表面はカブーお得意の極厚コットンが焚火の火の粉をプロテクト。裏面は取り外し可能なフリースのボア付きで保温力抜群。胸元のボタンをしめればポンチョのように羽織れ、ずり落ちることなく活動できます。
本体価格 9,800 円(税込 10,780 円)
焚火ツールをスマートに収納。
本体価格 1,680 円〜(税込 1,848 円〜)
シート型、トートバッグ型の2wayでお使いいただけるログキャリーです。パラフィンキャンバスは撥水性があり、堅牢性に優れた素材です。使い込むほどに味が出る、独特の経年変化をお楽しみいただけます。
本体価格 8,700 円(税込 9,570 円)
ログキャリーバッグ。焚火道具を収納できる大小2ヶ所のポケット装備。
本体価格 4,480 円(税込 4,928 円)
テンマクデザインから「焚火と食」の提案[CampHolic Knife] produced by BASE CAMP
鋼材をVG10に変更。硬めの硬度と刃持ちの良さ、研ぎやすさをバランスよく実現。メンテナンスが容易になりました。
フラットグラインドになったブレードが包丁としてより使いやすくなりました。
本体価格 33,000 円(税込 36,300 円)
ナイフが1本あれば切る、削る、刺す、という基本の動作ができます。それは肉を切る、魚をさばく、薪を割る、ロープを切断する、穴をあけるなど、幅広いものですが同時に木製のハンマーやペグ、ランタンハンガーなど「道具」を作り出すこともできるわけです。この炎斬は炎幕と同様に、冒険的で男らしい、秘密基地で遊ぶブッシュクラフトに最適なように設計されたものです。デザインはオーセンティックなブッシュクラフトスタイル。刃物の町・岐阜県「関」のナイフ職人が、1本1本丁寧に仕上げたブレードやハンドルは、派手さこそないものの、シンプルにしてベスト、質実剛健にして機能美にあふれた仕上がりです。鋼材には錆びないステンレススチール(AUS-8)を採用。3.5mm厚のフルタングにスカンジグラインドを施すことで、高い耐久性を発揮。バトニングも思う存分いけ、フェザーもポットハンガーも思いのままに作れます。分厚のタンニンレザーを使って職人によってあしらわれたシースは使うほどにエイジングし、ファイヤースティック用のループも装備するなど、ブッシュクラフトキャンプを楽しむのに最適な一本です。炎幕に陣取り、このナイフを使って木を削り、調理をする時間は何物にも代えられないプライスレスな時間をあなたにもたらしてくれることでしょう。
本体価格 29,800 円(税込 32,780 円)
テンマクデザインから「焚火と食」の新提案[CampHolic Knife] produced by BASE CAMP。簡単に説明するとこんなナイフです。「焚火の薪を割りそのまま同じナイフでトマトの薄切りが出来るナイフ」薪を割っても刃こぼれしにくいハマグリ刃は驚くほどの切れ味です。トマトを薄く切ってもつぶれません。肉の塊を切っても切れ目が押されません。ナイフを食材に添えて軽く手前に引くだけでやわらかい食材でもストレス無く切れます。 想像してみてください! 太い薪を割ったナイフでトマトの薄切りが出来る!そんなナイフがあるなんて! 「ナイフ1本で何でも出来る」そんな憧れをもつアウトドアマンにお勧めの1本です。
本体価格 29,800 円(税込 32,780 円)
ストーブなどステンレスの錆や焦げをこすり取るスポンジ。ウッドストーブの汚れ落しに最適です。粗目2枚、仕上げ用1枚の計3枚入り。
本体価格 480 円(税込 528 円)